お知らせ
- 猫が飼い主に見せる仕草
- 沙羅日記
・足にスリスリ
人の足に頬などをこすりつけるのは親愛のしるし。
仲の良い猫同士でもみられ、互いのニオイを交換すると
安心できるようです。再会した時にあいさつとして
行ったり、飼い主に食事の要求をしたり
するときなどにもみられます。
・叱ると目をそらす
仲の良いもの同士で目を合わせることは
親愛のしるしですが、仲の悪いもの同士や
親しくない者同士で目を合わせるのは
ケンカを売っている意味になる事があります。
猫を叱る飼い主の姿は「威嚇している」とも映るため、
ケンカに発展しないように猫は目をそらすのです。
・目をみつめて鳴く
「ごはんがほしい」「ドアを開けてほしい」など
飼い主への要求があるのでしょう。
子猫は母猫に甘えてよく鳴きますが、
野生下の成猫は基本的にはあまり鳴かないようです。
飼い猫は飼い主さんを母親のように思い、
子猫の気持ちのままでいるため、鳴き声で
不満や欲求を訴えるのです。
・箱などに入る
野生下の猫は、木の洞や岩穴などの窪みを寝床や
隠れ場所として使っていました。
その習性から、現代の猫も、もぐりこめる
場所があると入りたがります。
自分の体がぴったり収まるくらいの
狭い場所が好みです。
・毛布などを前足でもむ
子猫は母猫のお乳を飲む時、
本能的に前足でもむ仕草をします。
そうするとお乳の出がよくなるからです。
成長してからも、柔らかくて温かいものに触れると
前足でもむ仕草をするのはその名残といわれています。
・トイレのあとに猛ダッシュ
排泄をしたあとに興奮して家中を駆け回る猫は多く、
通称「トイレ・ハイ」などと呼ばれています。
その理由は定かではありませんが、「排泄という
本能的な行動に触発されて野性的な気分が爆発する」
「野生では排泄時は無防備に鳴るため緊張し、
それが解けるため興奮する」などの説があります。